2021年12月17日
モデルコースで「とべもり」をまるごと遊ぼう!サイクリングコース編
ジップラインと、とべもりエリアでのサイクリングを楽しみたい!というアクティブ派さんにぴったりのモデルコースをご紹介!
サイクリングで砥部町の見どころを回りながら、えひめこどもの城へ。ジップラインを使って、こどもの城ととべ動物園を満喫した後は、砥部焼の絵付け体験にもチャレンジする、盛りだくさんなコースです。
※モデルコース内に記す移動時間は目安で、個人差があります。
【9:00】レンタサイクルを借りて、さぁ出発!
砥部焼伝統産業会館で電動アシスト付の自転車を借りて、いざ出発。レンタル代は1日300円と、とてもリーズナブル!
砥部町内は坂道が多いので、ギアや電動アシストモードの切り替え方など、出発前にレクチャーしてもらいましょう。使い方を把握しておけば坂道もラクラクですよ。
↓自転車ですぐ
■立寄りスポット①「砥部焼聖火台モニュメント」
砥部町の新たな名所となったモニュメントは、砥部町が舞台の映画『未来へのかたち』に登場したもの。砥部焼伝統産業会館のすぐ裏手にあります。
↓自転車で約1分
■立寄りスポット②「陶板の道・陶祖ヶ丘」
陶板で彩られた陶板の道を通り抜け、街並みが見渡せる陶祖ヶ丘へ。時代ごとの陶片が埋め込まれた壁面(古陶碑)は、人気のフォトスポット。
↓自転車で約5分
■立寄りスポット③「衝上(つきあげ)断層公園」
桜や紅葉など、四季折々の風景を楽しめる公園。川沿いの遊歩道を少し歩くと、国の天然記念物に指定されている「砥部衝上(しょうじょう)断層」が見学できます。
↓自転車で約15分
■立寄りスポット④「通谷(とおりたに)池」
ジップラインが上空を渡る、通谷池のそばをサイクリング。豊かな自然を肌で感じながら颯爽と駆け抜けよう!
↓自転車で約10分
【10:15】えひめこどもの城でジップラインにチャレンジ!
えひめこどもの城・松山側駐輪場に自転車を止め、「あいあい児童館」1階でジップラインの受付をします。滑空中の撮影には専用スマホケースが必須!受付で必要なものをレンタルしておきましょう。
受付後はそばにあるリターン式のコインロッカーを利用して、自転車のヘルメットなどの荷物は預けておくのがおすすめ。準備ができたら、遊びながらてっぺんとりで・ハーネス装着場を目指します。
↓ 徒歩約7分
花の丘で四季折々の花を満喫。「みらいドア」などおもしろフォトスポットも要チェック!
↓ 徒歩約8分
冒険ステーションから愛らしい「てんとう虫のモノレール」に乗車し、てっぺんとりでへ。
<Check!>日曜・祝日はコシロちゃんバスが便利
てっぺんとりでまでのルートは、徒歩や遊具利用など色々とあります。日曜・祝日のみ、あいあい児童館前からてっぺんとりでまで運行するコシロちゃんバスも便利です。
【11:45】てっぺんとりで・ハーネス装着場に集合
スタッフの説明に従ってハーネスを装着。カッコイイ装備にワクワク感MAX!!
【12:00】ジップラインでとべ動物園へ
スリー・ツー・ワン、ゴー!のかけ声でいざ大空へ。絶景の中を滑空するダイナミックさは、サイクリングとは違った爽快感です。
【12:15】展望レストラン「SKY GARDEN(スカイガーデン)」でランチタイム
アフリカゾウを眺めながら食事ができるレストランで昼食。ホッキョクグマのピースをかたどったハヤシライスなど、ランチでもキュートな動物に出会えますよ。
ランチの後は動物たちを見学。トラ舎前ジップハウスを起点に園内をくるりと1周することができ、見学の目安は約1時間です。ジップラインの予約時間に合わせて見学ルートを調整しましょう。
園内にある「3Dアート動物園」は、撮って遊べる愉快なアート。ポーズを決めて、おもしろ写真に挑戦してみてはいかが?全部で9個ある3Dアートを探し出すのも楽しみのひとつです。
【14:00】 ジップラインでえひめこどもの城へ
予約時間の15分前の13:45にトラ舎前のジップハウスへ。準備ができたら、えひめこどもの城を目指して再び大空へ。
<Check!>通谷池で水上サイクリング?
ジップラインの装備を返却後、時間にゆとりがあれば通谷池でボート遊びはいかがでしょう?ペダルを漕いで進むボートに乗ると、池の上をサイクリングしているかのようです。
【14:40】えひめこどもの城出発
↓自転車で約15分~20分(利用する体験施設により異なります)
【15:00ごろ】砥部焼の絵付け体験
砥部焼の絵付け体験にもチャレンジ!砥部町内で絵付け体験ができる主な施設は3ヶ所あります。いずれも完成した作品は発送してもらえるので、旅の記念にぜひ体験してみて。所要時間は30分~1時間が目安です。
<Check!絵付け体験ができる施設>
●砥部町陶芸創作館
https://www.town.tobe.ehime.jp/site/sousakukan/
●砥部焼陶芸館
https://www.togeikan.com/
●砥部焼観光センター 炎の里
https://www.tobeyaki.co.jp/
【16:30】砥部焼伝統産業会館を見学
砥部焼伝統産業会館に戻り自転車を返却。返却後は貴重な古砥部などを展示する館内を見学しましょう。砥部焼の販売も行っているので、旅の最後におみやげ探しもできます。
各施設の詳細は事前確認の上お出かけ下さい。
とべもりジップライン予約サイト
http://www.i-kodomo.jp/zipline/
えひめこどもの城
http://www.i-kodomo.jp/
とべ動物園
https://www.tobezoo.com/