2025年7月30日
【とべ動物園】2025年も「夜の動物園」開催!夜しか見られない感動体験を夏休みに

夏の夜、どこかに出かけたくなるあの気持ち。
昼の暑さが落ち着き、心地よい風が吹く夜の時間に、家族や恋人、友だちと特別な夜を過ごしてみませんか?
愛媛県立とべ動物園で毎年開催されている「夜の動物園」がおすすめです。
幻想的なライトアップの中、夜ならではの動物たちの姿に出会えるこのイベントは、まさに“夏の冒険”。
2025年の開催情報や見どころ、アクセス、グルメ情報まで、この記事で完全ガイドします!
夜だけの特別体験「夜の動物園」が今年も開催!

提供:愛媛県立とべ動物園
毎年大好評の夏限定イベント「夜の動物園」。
2025年も8月の毎週土曜日と10月4日〜18日までの土曜日の夜限定で開催されます。
この期間中は、普段は見ることのできない動物たちの夜の姿や、園内のライトアップが楽しめるとあって、県内外から多くの来園者が訪れます。
開園時間は夜9時まで延長され、日中の暑さを避けながら、ゆったりと園内を散策できるのも嬉しいポイント。
夜のとべ動物園は、子どもも大人も夢中になれる、非日常の空間です。
開催日・時間・料金(2025年最新版)
開催日程
2025年8月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土)
2025年10月4日(土)・11日(土)・18日(土)
開園時間
9:00〜21:00(最終入園 19:30)
入園料
-
一般(18〜64歳):600円
-
高校生(15〜17歳):200円
-
小・中学生:100円
-
65歳以上:300円
-
幼児・障害者手帳をお持ちの方:無料
駐車場
-
普通車:300円/回(約2,000台収容)
夜の動物園ってどんな感じ?見どころを紹介!

提供:愛媛県立とべ動物園
園内ライトアップで、いつもの景色が幻想空間に!
入園ゲートをくぐった瞬間から、普段とはまったく違う雰囲気。
園内は柔らかな光に包まれ、光と影が織りなす静かな世界が広がっています。
夜のとべ動物園の見どころ5選|おすすめ動物&撮影スポット
夜の動物園の魅力は、なんといっても動物たちのいつもと違う姿に出会えること。
夜行性の動物たちが活発に!昼の動物園とは違った動物たちが、静かな夜の園内に響いてきます。
1. フラミンゴの群れが夜の池で輝く

提供:愛媛県立とべ動物園
日中よりも静かで幻想的な雰囲気に。撮影にも最適。
2. ビントロングやムササビなど、夜行性動物が活発に!
昼間は寝ているビントロングも、夜は活発に行動。ムササビの滑空シーンは超レア!
3. 親子ゾウ(リカ・媛・砥愛)との心なごむ時間

提供:愛媛県立とべ動物園
夜の静けさの中で見る、アフリカゾウの親子の寄り添う姿に癒やされます。
4. 闇夜に浮かぶライオンはまさに百獣の王

提供:愛媛県立とべ動物園
昼間よりも迫力がある!動きが活発になるタイミングも見逃せません。
5. 園内のライトアップスポットにも注目
夜の動物園の見どころは動物だけではありません。園内のライトアップコーナーや動物モチーフのイルミネーションは写真映えにもぴったり。ぜひ、思い出の1枚を残してみてくださいね。
また「アジアストリート」から見渡す砥部町の夜景も見どころ。ぜひ夜しか見ることができないとべ動物園をお楽しみください。
写真好き必見!夜の動物たちを撮って写真コンクールに応募しよう
今年も「第14回とべ動物園写真コンクール」を開催。
募集期間は2025年8月1日〜2025年10月5日で、夜の動物園で撮った写真ももちろん応募OK!
動物たちは光に敏感なので、懐中電灯やフラッシュの使用はNG。
マナーを守って、あなただけの一瞬を切り取ってくださいね。
展望レストラン「SKY GARDEN」でお腹が満たされる!おすすめグルメスポット
園内を一望できる開放的なレストランでは、子どもも大人も大満足のメニューが揃います。
子どもに人気のメニューは「ちびっこ・ピースカレー」や「ピース・ストロガノフ」です。
他にも食べごたえたっぷりの「鶏からマヨ丼」や「担々麺」、夏限定の「冷やし海老入りかき揚げうどんセット」や「冷麺」も登場!
営業時間は11:00〜20:30(L.O.19:45)までです。(途中休憩16:00〜17:00)
ぜひ利用してみてくださいね。
「とべまるカフェ」でちょっとひと休み
ソフトドリンクやフライドポテトなどの軽食のほか、人気のスイーツも見逃せません。
「くまさんソフト」や「コアラソフト」は見た目も味も楽しいスイーツで、お子さんにも大人気です!
ちょっと小腹がすいた時、休憩したいときなどにチェックしてみてくださいね。
グッズも充実!お土産は「ふれあい売店」で

提供:愛媛県立とべ動物園
園内での楽しい思い出は、お土産でもしっかり持ち帰りましょう。
ふれあい売店での人気のお土産は「しろくまピース 抜染Tシャツ」です。
ボールで遊んでいる可愛いしろくまピースが背中にプリントされていますよ。
大人用2,350円(税込)、こども用2,050円(税込)となっており、親子でお揃いができるのが嬉しいポイント。
ぜひチェックしてみてください。
詳しい商品情報はこちらから↓
「しろくまピース 抜染Tシャツ」
まとめ|この夏は「夜のとべ動物園」で、忘れられない体験を
夜の動物園は、昼間では味わえない“静かで特別な時間”を楽しめる絶好のスポット。
ライトアップされた園内を歩きながら、動物たちの知られざる一面をのぞいてみませんか?
ファミリーはもちろん、カップルや友だち同士にもぴったり。
今年の夏の夜は、ぜひ【とべ動物園の夜イベント】で、心に残るひとときを楽しみましょう。
「夜の動物園」開催期間中のイベントにも注目
「夜の動物園」開催期間中には他のイベントなども実施されます。
イベント内容は日によって異なりますので、とべ動物園のホームページまたは入園時に受付で確認をしてみてください。
なお、同時期に開催中の「夕暮れジップライン2025」はこどもの城からの往復利用のみとなっております。
また、こどもの城からの滑走後もとべ動物園の園内は散策できませんのでご注意ください。
「夕暮れジップライン2025」に関してはこちらから
夏の思い出にとべ動物園を楽しみましょう!
注意点&アクセス情報
-
バードパークは16時以降立ち入り不可
-
東口ゲートは利用不可(正面ゲートをご利用ください)
-
荒天時は開催中止の場合あり(公式サイトで確認を)
-
なるべく公共交通機関・乗り合わせでの来園にご協力ください
【住所】愛媛県伊予郡砥部町上原町240
【アクセス方法】
-
-
松山市駅からバス約40分(「とべ動物園前」下車)
-
松山ICから車で約15分
-
開催場所 | とべ動物園 br> |
---|---|
開催時期・時間 | 2025年8月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土) 2025年10月4日(土)・11日(土)・18日(土) br> 9:00〜21:00(最終入園 19:30) br> |
料金 | 一般(18〜64歳):600円 br> 高校生(15〜17歳):200円 br> 小・中学生:100円 br> 65歳以上:300円 br> 幼児・障害者手帳をお持ちの方:無料 br> |
その他 | 普通車:300円/回(約2,000台収容) br> |