気分はアルプスの少女!?秋の森林公園でアスレチックと結のブランコを楽しもう!

気分はアルプスの少女!?秋の森林公園でアスレチックと結のブランコを楽しもう!

冒険レベル

朝晩の空気がぐっと冷たくなり、秋もいよいよ深まってきましたね!
えひめ森林公園の足元にはドングリが転がりはじめ、のんびりとした秋の気配が感じられます。

この秋も、えひめ森林公園でお外遊びを楽しみませんか?

えひめ森林公園ならではの体験、25種類のアスレチックコース!

えひめ森林公園は、豊かな自然と触れ合える『皿ヶ嶺連峰県立自然公園』です。

25種類もあるアスレチック遊具が楽しめるコースや、結のブランコを始めとする大型遊具があり、アウトドア好きに大人気!

アスレチックの難易度は、未就学児でもトライできるものから、大人でもちょっと腕力が必要なものまで様々。

無理しない程度に、自分の限界ギリギリを見極めながら挑戦してみましょう!
ちなみに25種類のアスレチック全てをこなすと、平均で350kcalの消費が見込めるそうですよ。

アスレチックをより楽しめる、新スコアカードをゲットしよう!

アスレチックに挑戦するためには、受付での申請が必要です。

申請できる受付時間は、9:00~15:00。
アスレチックは全長が約2kmあり、往復におよそ1.5時間ほど掛かります。

受付を出ると自販機などが無いので、水分は事前に購入しておきましょう。
ケガの防止に、滑り止め付きの子ども用軍手も販売しています。
希望者は、ぜひ!

受付時、小中学生には今年の春から新しくなった『スコアカード』がもらえます。
※大人には、園内地図が配布されますよ。

みきゃん達が、アスレチックを楽しんでいる様子が描かれていてキュート!
表紙はカラーで、ワクワク感がより高まりますね。

スタート時間とゴール時間を記録することで、次回の挑戦時にクリア時間の比較ができますよ。

中面には、アスレチックコースのマップがあります。

今、自分がどこに居るのか?
あと何個のアスレチックがあるのか?

とっても分かりやすいですね!

また、挑戦したアスレチックコースの内容を記入することで、体力年齢を測定することができます。
何度も挑戦して、ぜひ心身ともにバランスのとれた身体作りを目指しましょう!

爽快&絶景!気分はアルプスの少女な『結のブランコ』

受付を出て、歩くこと約30分。
アスレチックコースの中間・第2林間広場には、『結のブランコ』があります。

眼下に広がる松山平野に向かって、ゆらゆらと揺れるブランコは大人気スポット!
観ても撮っても映えるので、休日には順番待ちの行列ができています。

実は受付で、より映えるアイテムが借りられることを皆さんはご存じですか?

なんと!
受付では、希望者に『アルプスの少女コスチューム』がレンタル可能!
※SNSで動画や写真などで広報活動にご協力いただけることが、無料レンタルの条件です
※2025年9月末現在

さらに、なんと!
アルプスの少女コスチュームは、女性サイズと男性サイズがあります。

ご家族で、カップルで!
アルプスの少女が歌っていそうなテーマソングを口ずさみながら、空に向かってブランコを漕いでみませんか?

この秋の、最高の記念になりますよ!
ぜひ、アスレチックと合わせてご利用ください!

秋キャンプもおすすめ!

これからの季節、えひめ森林公園でのキャンプもおすすめです。
えひめ森林公園のキャンプ場「みきゃんの森キャンプ場(M!CAMP(みきゃんぷ))」は19区画のキャンプサイトと2棟のバンガローがあります。

レンタルグッズもあり、水回りの設備もリニューアルされているのでとっても便利!
初心者でも楽しめる、「デイキャンプ」を楽しんでみませんか。

キャンプについてはこちらの記事もチェック!
はじめてのキャンプにもぴったり!「みきゃんの森キャンプ場」でデイキャンデビュー

森あそびの拠点を作ろう!えひめ森林公園でデイキャンプ♪

 

アスレチックに結のブランコに、キャンプ、森林散策。えひめ森林公園の自然に囲まれてあなただけの楽しみ方を見つけてみてください!